性行為感染症と不妊
間もなく東日本大震災から6年になります。復興のため、多くの人が仙台を訪れました。そのためかどうかは定かではありませんが、性行為感染症の患者さんも震災後に増加したと言われています。当クリニックは仙台市の中心部にあり、繁華街やオフィス街から近いため、性行為感染症の患者さんも比較的多く受診されます。性行為感染症の代表格である梅毒は届出が義務づけられておりますが、届け出数は震災前の数倍に増えたとされています。梅毒は性交渉時に感染すると2~3週間後からリンパ節炎や皮膚症状が現れ,治療をしないと症状は段階的に進行します。皮膚症状は必ずしも陰茎とは限らず、自分では見えない場所にあることもあり、本人が気づかないこともあります。全身倦怠感や頭痛などの症状を伴うこともありますが、はっきりとした症状を出さないこともあり、潜在的な感染者数は届け出数よりずっと多いと考えられています。また,妊娠している人が梅毒に感染すると,胎児に感染し流産・死産の原因になったり,赤ちゃんに先天梅毒を発症させてしまうことがあります。
そして男子尿道炎を起こす淋病やクラミジア感染症も要注意です。男性では上行性感染で精子の通り道を詰まらせてしまい無精子症を起こすことがあります。女性では上行性感染で骨盤内や腹腔内に感染を起こすと癒着により排卵後の卵子捕獲障害を起こしてしまい、自然に妊娠できなくなることがあります。特にクラミジアは淋菌ほど激しい症状を起こさないため、知らずにパートナーに感染させてしまっていることがあるため困りものです。
女性ではクラミジアは骨盤内や腹腔内から病原体を検出することが難しいため、採血でクラミジアに対する抗体(病原体に対してできた免疫グロブリン)を調べて診断します。それに対して男性では尿中の病原体そのものを核酸増幅法という方法で検出しますので、感度も特異度も良好で、尿を調べるだけで診断がつきます。
梅毒、淋病、クラミジア感染症ともに抗生物質で治すことができます。放置して自身が不妊症になったり、パートナーへ感染させて不妊症にしてしまったり、将来生まれるべき赤ちゃんに影響を与えたりすることがないようにしなければいけません。